2012年07月23日
カニ
小さい頃、男なら誰でも一度は
狩り
に命を賭けたことがあるだろう。
カブトムシ、カエル、鳥、カニ。
捕獲できなくとも、道具を準備し、仲間を集め、目的地までチャリをこいで。
カゴいっぱいに道具を詰め込んで、「オレは一番でかいのを捕まえるぞ」と心のなかでそう決めていた。
途中で駄菓子屋で食料(お菓子)を調達し、目的地に辿りつくまでの間、全然関係ない話で盛り上がる。
到着すると、目的は一つ。
つかまえる
狩猟本能に忠実な行動。
獲物に意識を集中させて、ひたすら探す。一番デカイ獲物を見つけたヤツが勝ち。
幼い頃の思い出だ。
オトナになっても、ひたすら獲物を追っていた。
20代、湯野浜の夜。女子を求めてあらゆるパフォーマンスを繰り広げた。
浜辺の階段をクルマで昇って行って、「乗ってみる?」と言ってみたり。
花火をエサに波打ち際に誘ったり。
拡声器でアピールしてみたり。
とにかく、「女子の気を引くにはどうすればいいか」を中心に生活していた。
目的は交尾であり、下心全開で私たちは、ありとあらゆる前向きな手段で挑んだ。
だが成功する、性交することは難しかった。
ちょうどケータイ電話が普及しはじめ、自分のケータイのアドレスに女子の番号がどれだけメモリされているかで男のランクが上がった。振り返ると甘酸っぱい思い出だが、当時は本気だった。
オレはなんで女にモテないんだろう。
帰り道、無言だった。
必死だった。
あれから10年たった今でも狩りは続いている。
嫁がいても、仕事が順調でも、オッサンになっても。
獲物はカニである。
酒田港にオッサンが集まり、海面を覗きこみ、カニを討伐するのだ。
少年の頃の気分とは少し違い、ジェントルマンの雰囲気が漂う。
凪の酒田港にオッサンの高らかなハイテンションボイスが響き、蟹をみつける度に胸が高鳴り、勇者のケツにフラッシュが光る。水面に意識を集中させるので、こういう画になる。

穏やかな水面にタモを下ろし、スルメを蟹に近づける。

ハンター達は夜2時を過ぎた頃まで狩りを続け、クーラーボックスに蟹を詰め込んでいく。
カニを見つけては、討伐を繰り返す。

持ち帰ったカニは茹で上げられ、息子たちのおやつとしておいしくいただく。

狩り
に命を賭けたことがあるだろう。
カブトムシ、カエル、鳥、カニ。
捕獲できなくとも、道具を準備し、仲間を集め、目的地までチャリをこいで。
カゴいっぱいに道具を詰め込んで、「オレは一番でかいのを捕まえるぞ」と心のなかでそう決めていた。
途中で駄菓子屋で食料(お菓子)を調達し、目的地に辿りつくまでの間、全然関係ない話で盛り上がる。
到着すると、目的は一つ。
つかまえる
狩猟本能に忠実な行動。
獲物に意識を集中させて、ひたすら探す。一番デカイ獲物を見つけたヤツが勝ち。
幼い頃の思い出だ。
オトナになっても、ひたすら獲物を追っていた。
20代、湯野浜の夜。女子を求めてあらゆるパフォーマンスを繰り広げた。
浜辺の階段をクルマで昇って行って、「乗ってみる?」と言ってみたり。
花火をエサに波打ち際に誘ったり。
拡声器でアピールしてみたり。
とにかく、「女子の気を引くにはどうすればいいか」を中心に生活していた。
目的は交尾であり、下心全開で私たちは、ありとあらゆる前向きな手段で挑んだ。
だが成功する、性交することは難しかった。
ちょうどケータイ電話が普及しはじめ、自分のケータイのアドレスに女子の番号がどれだけメモリされているかで男のランクが上がった。振り返ると甘酸っぱい思い出だが、当時は本気だった。
オレはなんで女にモテないんだろう。
帰り道、無言だった。
必死だった。
あれから10年たった今でも狩りは続いている。
嫁がいても、仕事が順調でも、オッサンになっても。
獲物はカニである。
酒田港にオッサンが集まり、海面を覗きこみ、カニを討伐するのだ。
少年の頃の気分とは少し違い、ジェントルマンの雰囲気が漂う。
凪の酒田港にオッサンの高らかなハイテンションボイスが響き、蟹をみつける度に胸が高鳴り、勇者のケツにフラッシュが光る。水面に意識を集中させるので、こういう画になる。

穏やかな水面にタモを下ろし、スルメを蟹に近づける。

ハンター達は夜2時を過ぎた頃まで狩りを続け、クーラーボックスに蟹を詰め込んでいく。
カニを見つけては、討伐を繰り返す。

持ち帰ったカニは茹で上げられ、息子たちのおやつとしておいしくいただく。

Posted by ニッポンのイナカ at
23:29
│Comments(0)
2012年07月17日
ラウンドワン秋田行ってきた
ラウンドワン秋田。
料金的にも、ガッツリと遊ぶつもりなら高くないかなと。
ラウンドワン秋田店の料金表
最初、3時間パックのようなもので入場し、その後フリータイムへ変更。時間をオーバーすると自動的に切り替わるようだった。
半日遊ぶ予定で早朝割引の受付に間に合うように家を出るつもりだったのだが、正直どんなところなのかわからなかったので、張り切って行ってガッカリするのもアレなので、少々寝坊気味に朝8時30分頃家を出た。
前日の夜中、オッサン4人で酒田港で蟹を捕獲して遊んで夜更かししてしまい運転する気にならず、行きは嫁が運転して私は子どもたちとDVDを鑑賞、2時間ほどで到着。
建物の中は、千と千尋の神隠し
の湯屋のような、ドン・キホーテ練馬店のトーホーレジャープラザのような感じである。Procession of the Spirits という曲がピッタリの入り口。
受付のお兄さんに「初めてなのですが」と伝え、料金システムの説明を受けて、スポッチャというのが目的のものらしく、そのフロアへ。
この料金説明~目的のプレイ場所へ移動という流れ、夜の池袋、新宿で経験したことがあるが、家族を連れてきているためそうした会話が出来なかったのでここに書いておく。
入場の際、料金の支払いはなかったので、リストバンドのようなパスを受け取り中へ。
子どもたちはすでにテンションが上がり気味なので、それを見守りつつ私は財布の中身を何度も確認し、今日の出費を算定しながら後ろをついてまわる。
入ってしまえば料金は発生しているので、払った分だけ遊ぶつもりで全ての施設に手をだす。
とにかく遊びまくる。子どもらは汗だくになっていてすごかったので紙コップ自販機でジュースを買ってやったのだが、一杯150円と物価が高い。しかも弟くんはテンションが上がりすぎてホットを選んでしまい、もう一杯買うことに。
よし間違えて買ったホットな「いちごオレ」は飲んでやろうと言ったものの、施設内の空調はなかなか快適だったが、カラダを動かす遊びが多く、私もかなり汗をかき、ホットいちごオレを飲み干すことは出来なかった。
あっという間に3時間が過ぎ、延長することになったのだが、そのときも、あの記憶が蘇った。オトナの夜の記憶である。延長するにはお金が必要なのだ。
ここはそういうオトナの楽しみ方もあるのだなと解釈し、トータルで5時間弱ほどスポッチャで遊び、それからさらに別フロアでおカネの発生するゲーセンで遊び、さらにUFOキャッチャーで遊び、帰りは5時を過ぎた頃だった。
昼メシのタイミングを逃して遊びまくっていたため遅い昼食となり、フードコート的なものがあったが、そこもなかなかの物価であったため、持ってきたおにぎりをクルマに戻って食う。嫁のおかげである。
今回、嫁は別行動で秋田市内をウロウロしており、最終的にクルマで昼寝していた。
スポッチャの施設の中にはマッサージチェアやシャワールーム、日焼けマシーンなども。
初めてだったが、ガッツリ遊んだような気分。移動に2時間ほどかかるので、暇があればまた行きたいという感じにはなれないが、悪天候でやることがなく、臨時収入などでカネの心配をする必要がないときにもってこいの遊び場だった。究極の暇つぶしである。
料金的にも、ガッツリと遊ぶつもりなら高くないかなと。
ラウンドワン秋田店の料金表
最初、3時間パックのようなもので入場し、その後フリータイムへ変更。時間をオーバーすると自動的に切り替わるようだった。
半日遊ぶ予定で早朝割引の受付に間に合うように家を出るつもりだったのだが、正直どんなところなのかわからなかったので、張り切って行ってガッカリするのもアレなので、少々寝坊気味に朝8時30分頃家を出た。
前日の夜中、オッサン4人で酒田港で蟹を捕獲して遊んで夜更かししてしまい運転する気にならず、行きは嫁が運転して私は子どもたちとDVDを鑑賞、2時間ほどで到着。
建物の中は、千と千尋の神隠し
受付のお兄さんに「初めてなのですが」と伝え、料金システムの説明を受けて、スポッチャというのが目的のものらしく、そのフロアへ。
この料金説明~目的のプレイ場所へ移動という流れ、夜の池袋、新宿で経験したことがあるが、家族を連れてきているためそうした会話が出来なかったのでここに書いておく。
入場の際、料金の支払いはなかったので、リストバンドのようなパスを受け取り中へ。
子どもたちはすでにテンションが上がり気味なので、それを見守りつつ私は財布の中身を何度も確認し、今日の出費を算定しながら後ろをついてまわる。
入ってしまえば料金は発生しているので、払った分だけ遊ぶつもりで全ての施設に手をだす。
とにかく遊びまくる。子どもらは汗だくになっていてすごかったので紙コップ自販機でジュースを買ってやったのだが、一杯150円と物価が高い。しかも弟くんはテンションが上がりすぎてホットを選んでしまい、もう一杯買うことに。
よし間違えて買ったホットな「いちごオレ」は飲んでやろうと言ったものの、施設内の空調はなかなか快適だったが、カラダを動かす遊びが多く、私もかなり汗をかき、ホットいちごオレを飲み干すことは出来なかった。
あっという間に3時間が過ぎ、延長することになったのだが、そのときも、あの記憶が蘇った。オトナの夜の記憶である。延長するにはお金が必要なのだ。
ここはそういうオトナの楽しみ方もあるのだなと解釈し、トータルで5時間弱ほどスポッチャで遊び、それからさらに別フロアでおカネの発生するゲーセンで遊び、さらにUFOキャッチャーで遊び、帰りは5時を過ぎた頃だった。
昼メシのタイミングを逃して遊びまくっていたため遅い昼食となり、フードコート的なものがあったが、そこもなかなかの物価であったため、持ってきたおにぎりをクルマに戻って食う。嫁のおかげである。
今回、嫁は別行動で秋田市内をウロウロしており、最終的にクルマで昼寝していた。
スポッチャの施設の中にはマッサージチェアやシャワールーム、日焼けマシーンなども。
初めてだったが、ガッツリ遊んだような気分。移動に2時間ほどかかるので、暇があればまた行きたいという感じにはなれないが、悪天候でやることがなく、臨時収入などでカネの心配をする必要がないときにもってこいの遊び場だった。究極の暇つぶしである。
Posted by ニッポンのイナカ at
23:25
│Comments(0)
2012年07月09日
カーオーディオまわりを新しくしないか?
このブログを書きはじめてからすでに何年か経ってるなぁと思う。
だからなんだよ。
時代は変化しているということ。
当時(ブログ開始当初)は、インターネットというものをある意味で崇めていた。スゲーと思っていた。テレビと新聞と書籍から、そして人伝いに情報を集めるには限界がある。その限界を突破してくれたような気がしていた。
んで、iPodを手に入れて、これは便利だと。
クルマで音楽聴き放題じゃんかよ。
CDRに焼きまくりの日々に終わりがやってきた。
それまではCDRに焼くためにitunesでプレイリストを作り込み、700メガくらいにおさまるようにしてアレするのが楽しかった。
iPodを使うようになってからはそれすらめんどくさい感じに。
ついこの間までは、いかに700メガくらいに抑えるか選曲センスを磨くための時間として楽しんでいたのに。
「なんでディスク容量のこと気にせなあかんねん」と、周りが田んぼだらけのこのイナカで考えたりしていた。
ライブラリ的に、クルマと家との差がほぼなくなって、超便利だと。
夜になると真っ暗で、人っ子ひとり歩いていないこのイナカで、セクシーガールを助手席に乗っけてiPodをクルクルと操作するようにそのガールの色んな部分をクルクルしたりして、あー。ジョブズもこうやってこの操作感を思いついたんだな ってなってた。
だからなんだよ。
時代は変化しているということ。
当時(ブログ開始当初)は、インターネットというものをある意味で崇めていた。スゲーと思っていた。テレビと新聞と書籍から、そして人伝いに情報を集めるには限界がある。その限界を突破してくれたような気がしていた。
んで、iPodを手に入れて、これは便利だと。
クルマで音楽聴き放題じゃんかよ。
CDRに焼きまくりの日々に終わりがやってきた。
それまではCDRに焼くためにitunesでプレイリストを作り込み、700メガくらいにおさまるようにしてアレするのが楽しかった。
iPodを使うようになってからはそれすらめんどくさい感じに。
ついこの間までは、いかに700メガくらいに抑えるか選曲センスを磨くための時間として楽しんでいたのに。
「なんでディスク容量のこと気にせなあかんねん」と、周りが田んぼだらけのこのイナカで考えたりしていた。
ライブラリ的に、クルマと家との差がほぼなくなって、超便利だと。
夜になると真っ暗で、人っ子ひとり歩いていないこのイナカで、セクシーガールを助手席に乗っけてiPodをクルクルと操作するようにそのガールの色んな部分をクルクルしたりして、あー。ジョブズもこうやってこの操作感を思いついたんだな ってなってた。
Posted by ニッポンのイナカ at
00:55
│Comments(0)